2014年2月27日木曜日

この春、阪急にハマれ!

さぁ、増えましたよ阪急アイコン!


とりあえず、できた順番に載せることにします(´・ω・`)

この二つに関しては、特に説明する必要はなさそうですね!(笑)
念のためにキャプションを加えておくと、
右から順に9000系、1000系です(T△T)ノ
どちらも神戸線のエースで、1000系の方は、昨年末に登場したばかりのニューカマー。
期待の新人ってとこですね。
9000系は、一つ前の記事でお目にかかった京都線の9300系と同じく、私の中では
かなり新しかったのですが、既に登場から10年以上経過するベテランなんですねー。時間が経過するのは怖い(´Д`)


えー、こちらはなにやらたくさん並んでおりますが、
何のことはない、ここにあるのはぜーんぶ京都線の8300系です。
だだ顔つきが違うってだけで、性能と形式は全く一緒です!
解説致しますとですね、左半分は額縁スタイル(本当に額縁みたいに出っ張った枠の内側に顔がある)で
右半分はビミョ~な流線形、というべきか••••
要するにめちゃくちゃ角度の浅いくの字形の顔なんですよ。
額縁の方だと、高速で走るときに空気抵抗がヤバいなどうしよう!ってわけで上半分が傾斜するデザインに変わったそうです。
ちょっと考えりゃわかるじゃん!(笑)

んで、一番左から順に細かい解説を致しますと、
1:額縁顔の補強板つき(左右窓下が肉厚になっている)
2:額縁だけど補強板なし
3:額縁で補強板なしだけど左右窓下に手すりを取り付けたやつ、
4:くの字形第一号
5:くの字形の左右窓下に手すりを取り付けたやつ
6:くの字だけど左右窓が下に延びた上に車号がガラスの内側に入り、更になんと後から照明で照らされるやつ
•••••ってな感じです。

ちなみに、なぜ手すり付きを種類分けしたかと申しますと、これは増結車両のためにあるからなんですよ。
普通、車両同士の間には、転落防止板と呼ばれる板が
法の定めにより取り付けられているのですが、先頭車同士をくっつける場合に転落防止板がないのはマズいよねってことで、その手すりに着脱可能な転落防止板を取り付けられるという
非常に賢い仕様なんです!阪急さん頭いい!!(笑)

ふぅ、8300系についてこうも熱く語ることになろうとは•••••

じゃ、次に行きまーす(´∀`)


うわーなにこれボロっ
これは伊丹線に残り続けた最後の看板車、3000系の原型車です。この記事を公開する3日前に消滅したばかりという、地味にタイムリーな車だったりします。



これもこれで似たような顔が揃っていますが、形式は同じです。
8300系程複雑ではないのでサラッと解説しましょう!
これは京都線の7300系で、左二つは原型、一番右はリニューアル車です(・`ω・´)
左から順番に、原型8両(基本編成)、原型2両(増結車両)、リフレッシュ工事車です。
左二つの違いで見ていただきたいのが連結器。7300系の場合、増結車両に限っては梅田側だけ電気連結器なし(基本編成の梅田側にしか繋がないので河原町側のみが密連+電連)のナックルタイプとなっているため、敢えて並べてみました!
一方のリニューアル車は、9300系仕様にグレードアップしたもので、
内装も今風なんですよ(`・ω・´)ゞビシッ


えー、そしてさらに話をややこしくするのが、神戸線を走るこの7000系。
一番左は原型、真ん中はリニューアル車なのですが、問題は一番右。これもリフレッシュ工事なんですよ、もはや原型じゃないですか!(笑)
内装に関してはちゃんとリニューアルしているそうですが、
顔に関して、車号が助手席側の窓下に移動した以外、その他のパーツはそっくりそのまま。
強いて言えば種別灯がLEDになった程度で、貫通扉を交換した訳でもなければ、行き先と種別の幕すら更新されていない、中々に面白い顔立ちの車だったりします。(T△T)ノ


さて、色々とネタが満載の車を3つほど紹介してきましたが、
ここで比較的わかりやすいものを。
もう説明なんていらないくらい有名な京都線の特急専用車両、6300系です!
横向きに並ぶ種別灯から尾灯を通して側面へ流れる飾りの銀帯は、まさしく阪急さんの気合いの入り方を表しているのではないでしょうか。
アイコンデザインモチーフは、ラストランを飾った6350Fと、唯一の前パン車6330Fです(´∀`)
現在は更新工事がなされ、嵐山方面で細々と任をこなしており、元気そうで何よりです(笑)


では、上手く締められたところでまた次回!(^-^)/
このまま阪急シリーズを続けるか否かは未定です!

2014年2月22日土曜日

はんきゅう!

••••とまぁ、

どこかで見たようなアニメのタイトルっぽいのはさておき••••

次のアイコンネタは、これでいきます!

みんな大好き阪急電車!
記念すべき第一作は、私に阪急の格好良さを教えてくれた
京都線の9300系です(´∀`)

ぶっちゃけまだまだ試作段階なので、これから気になるところを加筆修正していくつもりです。

気づいたら今度は、ブログが茶色だらけになるのかなぁ••••
そんなわけで、以降の阪急シリーズをお楽しみに(`・ω・´)ゞ

2014年2月21日金曜日

MEITETSU EXPRESS EDITION

・・・・と、カッコよく銘打ってみましたが、

要は名鉄特急シリーズのアイコンが軒並み揃いましたよ、

という意味です(笑)


まずはこちら。↓

左から1600系、2000系、2200系、1700系、2300系。
ぶっちゃけこいつらは、みんな車体の断面が同じ形をしているので量産向きでした。
どの車も1600系を基準に作られているので、非常に作りやすかったですねー。

続いてはこちら。↓

んんっ!?と思った方、あなたは鋭い!
既に1000系は作ってあったのですが、新しくできた2000系軍団と大きさを比べてみたところ、
なんと2階建てのパノラマsuperの方が一回り小さいという結果に。
誰がどう見てもおかしいので、ちょうど良くなるように調整しました。
(正直、これが一番辛い作業だった・・・)

念のため、比較画像を。

左が旧作パノラマsuper、真ん中が比較用1700系、右が訂正版パノラマsuper。
はい、明らかに大きさが違いますね!(笑)
調節したことにより、幾分か見られるようになったのではないでしょうか?

さて、パノラマsuperについては一段落ついたように思われますが、
ここで終わりにはせず、更に拘り続けるのが私の流儀。

名鉄好きな方ならもうお察しいただけますね?
そう、一部特別車の存在を忘れてはいけません!


そんなわけで、色々作ってみたわけですよ。それがこちら。↓


断面どころか顔自体ほぼ一緒なこいつらです(笑)
一応紹介しておきますと、左から1200/1230系、1800/1850系、1380系です。
輪郭を起こすのが少々大変でしたが、顔立ちが同じで、あとは色さえ変えればOKなので
正直、μシリーズより楽だったのでは・・・・

さて、めでたく特急陣営が揃ったところで、皆さんに整列していただきましょう!(笑)


顔が同じもの同士といえども、これだけ揃うと作り甲斐があります。
1380系は、加えようかどうか迷いましたが、元々はパノラマsuperだったので加えておきました!

なぜひとつだけ赤いのか、そしてなぜパノラマsuperではなくなったのか、
詳しくはウィキペディア(←一応リンクになっているので、ご興味がありましたらどうぞ。)なんかで調べてみてください(まさかの丸投げ)
  
ページを下の方へ送っていくと、一般車系列も全て記載されています!



では最後に、せっかくなので、こんな並びも。

現在の特急陣営です。しかし、2000系フェイス増えたなぁ!
さて、同じようなものばかりで流石に見飽きた頃と思いますので、
一旦この辺で締めておきます( ̄^ ̄)ゞ


今後の名鉄シリーズ拡張は・・・  うーん・・・・
考えておきます(笑)








2014年2月17日月曜日

アイコンネタ投下!

久々にアイコンネタ落とします!



プロフ画像用ですので、解像度が低いのはご容赦願います(´Д`;)

一応解説いたしますと、上から順に
名鉄2000系ミュースカイと1000系パノラマsuperです。

1000系ネタとしては、こんな物も作りました!

名鉄好きなら絶対知ってるブルーライナーです(´∀`)
雰囲気は出ているでしょう?(笑)

名鉄ネタは、今後も拡張していく予定です!
実は阪急のストックもあるので、お見せできる姿になったら
こちらに画像を貼っておくので、プロフに使いたい方は
勝手に落として使っちゃってください(笑)
フリー素材のつもりで作っているので、
料金をふっかけるつもりは毛ほどもございません(`・ω・´)ゞビシッ

では、また新作ができたら更新します(^-^)/


2014年2月4日火曜日

新型スーパーあずさ!

本日更新したのは、言うまでもありません!

そう、それは・・・・

そう、これ!ついにJR東日本さんが、新型のスーパーあずさを公式に発表したのです!!

いやぁ、カッコいい。CGイメージとはいえ、私の期待をはるかに上回る出来栄えです(´∀`)

 ところでこのデザイン、私がだいぶ前に考えたこれに似てません?↓

側面の肩から正面にかけて流れる斜めラインであったり、顔が真っ黒な点であったり、
E353系という形式名からE259系のシルエットを踏襲したあたりまで、
私の心を覗かれていたのではないかと思うくらい
共通点があまりに多いと思うのは、単なる作者の親バカでしょうか(笑)

それはともかく、自作の方は過去に当ブログでも扱っていますので
詳細にご興味がありましたらこちらに飛んで見てください♪


一方こちらは、言わずと知れた、現行のスーパーあずさ。カッコいい!(笑)
新型には正面の愛称表示がないのが、少々残念に思う点です。


そして早速なのですが、新旧の比較画像。
即席で描いたものなので、イラストが雑なのはご勘弁を・・・

プレスでは、来年の夏には落成している予定とのことですから、待ち遠しくてなりません!
E351系の方は車体が鋼製ということもあり、外板がボコボコで痛々しいので、
そろそろ休ませてあげてもいい頃なのかもしれませんね。

しかし、まさか本当に後継ぎのスーパーあずさが発表されるなんて、
本当に生きててよかった!!(笑)

最後に、登場を待たずして
実際に走ったらこんな感じなんだろうな、
というスケッチのような絵を貼っておきます(T△T)ノ

私の頭の中では既に、他の特急に混じって元気に走っています(´∀`)

ではまた次回!(^-^)/